JIMROJIMRO

医療関係者の方へ

学会・講演会情報

共催学会と演者の先生から許諾を頂いた講演のみ、動画配信と資料公開を行っています。

第39回日本Shock学会学術集会 教育セミナー1(イブニングセミナー)

座 長:  木下 学 先生(防衛医科大学校)
開催日:  2025年05月23日
場 所:  ホテルグランドヒル市ヶ谷(防衛省市ヶ谷会館) 東館3階 第2会場「瑠璃中」
演目・演者

敗血症に対する顆粒球吸着療法overview
森山 和広 先生(藤田医科大学)

敗血症に対するAdacolumnの効果と可能性

第35回日本臨床工学会 ランチョンセミナー13

座 長:  三木 隆弘 先生(日本大学病院)
開催日:  2025年05月18日
場 所:  グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 5F 第1会場「大ホール」
演目・演者

Adacolumnの吸着メカニズムと可能性
峰松 佑輔 先生(大阪大学医学部附属病院)

敗血症に対するAdacolumnの効果と可能性
千原 伸也 先生(日本医療大学)

第111回日本消化器病学会総会 ランチョンセミナー24

座 長:  長田 太郎先生(順天堂大学医学部附属浦安病院)
開催日:  2025年04月25日
場 所:  京王プラザホテル 43F 第11会場「ムーンライト」
演目・演者

潰瘍性大腸炎の寛解導入におけるGMA治療の最適なタイミングとは?
金澤 美真理 先生(獨協医科大学医学部)

Proactive treat to targetによるIBD診療の精度向上
渡辺 憲治 先生(富山大学附属病院)

第61回日本腹部救急医学会総会 ランチョンセミナー5

 

座 長:  小倉 真治先生(朝日大学 保健医療学部)
開催日:  2025年03月20日
場 所:  ウインクあいち 7F 第5会場「展示室705」
演目・演者

敗血症における好中球活性化の役割とその除去療法の可能性
射場 敏明先生(順天堂大学大学院医学研究科 救急・災害医学)

第52回日本集中治療医学会学術集会 教育セミナー(ランチョン)1

 

座 長:  垣花 泰之先生(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 救急・集中治療医学分野)
開催日:  2025年03月14日
場 所:  福岡国際会議場 2F 「201」
演目・演者

逆転の発想:敗血症に対する免疫制御血液浄化システム(IMBPS)の着想から臨床使用実現へ
西田 修先生(藤田医科大学医学部 麻酔・侵襲制御医学講座)